県境スタジオからの発信になります
ある意味、今年の目標の一つでもあった、the band apartのライブ参加もおかげさまで無事終えることができました。
さすがに前の日の夜は興奮しながら寝るっていう、わけのわからない状態でしたが、予想以上に環境が整ってて、音出して落ち着きました。 今までのライブはどちらかというと出待ちのときはだらだらとしていて、本番に対する集中力が足りなかったような気がします。盛岡でノックアウトされたあと、4人のモチベーションが揃って、そのまま昨日のライブにうまく持っていけました。 そしてなにより見に来てくれてた皆さんがすごい温かくて、「あー。ライブしてる」って思いました。あっという間の20分でしたが、かなり印象深い記憶として残ることと思います。 そして、54-71に圧倒され、最後にバンドアパートを間近で感じて、こんな完成されたバンドの皆さんと同じステージに立ってやったんだって思ったらすごい幸せを感じて、ビールの助けもあり、涙がチョチョぎれました。なんとも幸せなバンドであります。我ら。 いつもメディアを通してみていた人たちとライブして、打ち上げでゲラゲラ笑って、54のビンゴさんが物静かな人で、ボボさんがすごい楽しい人で、荒井君が底抜けに明るい人で、みんなすごい優しい人たちで、全て尊敬です。なんとも幸せなバンドであります。我ら。 いい思いさせてもらったんで、お返しにって言ったら大げさですが、フェスでもいいライブが出来るように、まだまだひたすら精進です。精進精進。あまり深い事は考えず、ただひたむきに我らの音楽をめざしていきたいと思います。 今回お世話になった機材屋さん。はたさん。DONさん。トモダーリン。the band apartとスタッフの皆さん。54-71とスタッフの皆さん。MIAMIスタッフの皆さん。そして聴いてくれた皆さん。もっともっとお世話になった人がいたと思います。スペシャルサンクス!本当にありがとうございました!もっといいバンドになれるようにがんばりまーす!! あざす!! PR 2008/06/02(Mon) 15:40:54
この記事にコメントする
|