忍者ブログ
県境スタジオからの発信になります
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/15 やす]
[06/14 リンタロウ]
[06/11 りんた]
[06/10 やすのり]
[06/09 りんた]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
織田信長
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/09(Wed) 18:12:32
昨日から明日まで3日連ちゃんで夜会議and式典です。

大人になるといろいろありますな。

今日はカリキンのアンジョニ氏とメールにて、レスポール・ハムバッカーPU・P-90・ミニハム・スカ・レゲエ・ボブマーリー・ファイヤーバード・フライングV・山下君について、やり取りしました。
彼とは保育所のカナリヤ組からの長い付き合いになります。
彼はGRECOのレスポール、僕はどこぞやのモッキンバードからギター人生が始まりました。あれから20年近く経つ今もお互いギターとバンドを通じて繋がっているのは非常に感慨深いものがあります。彼はギターやりつつ勉強も堪能にていわゆる両立を果たし、僕はギターにはまり過ぎて勉強しなかったいわゆるダメなパターンに陥ったわけです。お互い違う道を歩みながらも時より同じステージに立つ。世の中は広い様で狭く、関係とは遠いようで近い、曖昧な距離でみなさん隣り合っているわけで、関わり合う一人一人の存在そのものが自分にはとても大事な財産になるわけです。
いくつになっても、老けてきても、好きなことを語り合うその時間は、あのグリグリ坊主の頃となんら変わるものがありません。


眼鏡と携帯を新調したいです。
今の携帯は、内側カメラしか使えず、子供に貼られたリラックマやスティッチやらのステッカーでデコレーションされてしまい、さらには外面の液晶が割れているという残念無残な状態にいよいよ入りました。
眼鏡は今度はシルバーの縁にしたいなと。頭良さそうだし。


そろそろ花粉症の時期がやってきますね。
3年ぐらい前から、僕は花粉症状を無視することに決めました。といっても病院に行かないだけの話ですが、脳を意識で洗脳してやろうというのがコンセプトになっています。嫌いなやつには反抗せず、無視するのが俺流です。人も然り。
仕事で、他の会社に手伝いにきている僕の先輩にあたる人が、ぶつぶつと仕事状況に文句を言いながら今日働いていましたが、自分が今おかれている状況を理解して、いいから黙って仕事しろよ!・・・と、心の中で思いながら、そのデキモノのようなぶつぶつを右から左へ聞き流していました。・・・・してもらってる。・・・・させてもらってる。っていう気持ちは、24時間忘れてはいけませんな。と、その人を見て再確認しました。
サーファーはよく、波に乗らせてもらってると言葉にします。

素敵です。

ロックとならず者を履き違えてはいけないなと。


申告の期限が土日のお陰で17日になったようです。
仕事の神のお恵みか。自然の摂理か。うるう年か。

なにごともいい方にとらえる主義death。
PR
2008/02/29(Fri) 00:53:07
高田でのライブ終了しましたー!

久しぶりに4人でやりました。
やっぱりアッキいると落ち着き満点。
正直、4人で合わしたのいつだったっけ?ぐらいの勢いで調整無しで本番に臨みましたが、楽しかたす。

声が最後ガラガラでしたけどね。反省。

2週にわたってライブしましたが、毎回新しい出会いがあって、非常に嬉しいです。みんなすごくいい人。まだまだ僻地も捨てたもんじゃないなと。




人に愛されております。





ドンさんペアもわざわざ駆けつけてくれて、嬉しかったです。今度はまた一緒にパイプ椅子で乱闘しましょう。プールもあるのでよかったら一緒に泳ぎますか。つうかみんなで泳ぎますか。騒ぎますか。なにしますか。あれはどうしますか。




発作が起きました。





夕べ、ケンに「有り金全部よこせ」
とありがたいお言葉を頂戴したので、只今シケモクを賞味しております。

UNDERWORLDのツアーTシャツがどこかに行ってしまいました。
我が家の⑦不思議のひとつに俺の洗濯物が消えるという不思議があります。タスクが「ヤスの家はお化けがでる」とふざけた事をぬかしていますが、否定できないのが嬉しいです。
NTKに霊感つおい人がいるということなので、近いうちにカウンセリングしてもらおうと思います。ちなみに、知り合いの霊感女性には「北欧の海賊」と詠われました。

狭いところが好き。
事務所は針葉樹合板仕上げ。
海を見ると落ち着く。

間違いないと思われます。



北欧の海賊



いい響きです。


下町のナポレオン


いい響きです。


妖怪メイド喫茶


行ってみたいです。

鬼太郎もまんざらじゃないご様子で、愛情注入珈琲を飲んでいました。




誰か確定申告の準備してる俺にも珈琲入れてくれー









下町の海賊





いい焼酎death




イベントのスタッフの皆さん、そしてチケットを買って見に来てくれた皆々様に感謝感謝です!!これからもよろしくお願いします!!
2008/02/19(Tue) 00:04:30
早朝うすら残る雪道の上を、いざ北上「さくらのホール」へ向けていってきました。

loose worker 20

今回はtilitili、3人で参戦というわけで
不安要素満載の中おめおめと舞台へ上がってきましたお。

先輩バンドの「XXXX」と「N/T/K」も同時参戦、
Noisy Child
Many Sex Years
Local Funk
BUZZ
等々出演バンドも多いとあって、観に来てくれた人たちも沢山いたと思います。
お仲間バンドも多いとあって、今回はかなりhomeノリで挑めました。

技術的な事はとりあえず
「なぁにぃ??やっちまったか!」
的なことが多かったので、自分の中だけの反省会とします。

今回タイバンさせていただいたみなさん、揃って安定した演奏でしたねー。アダルトチーム?のXXXX、N/T/K,Many Sex Yearsは、「年の差なんて」感じさせない、圧巻のパフォーマンスでした!さすがのアダルトチーム。XXXXは二回目のタイバンでしたが、メンバー全員の安定感は勿論の事、ドラムのジュン君の加入により抜群の音圧とメリハリの利いた演奏にノックアウトでごじゃいました。。。
N/T/Kも久しぶりに生で見ましたが、超ーアダルトな仕上がりにしてきたじゃないですか!あのオープニングは好きだなー。ドープネス。センス良すぎす。演奏もばっちりまとまってて非常に安定感がありました。
素晴らしい。かっこよかったっす!
残念ながら次の出番がうちらだったので最後まで見れなかったのが残念でなりません。一ファンとして。。。
many s○xも聞いたらアダルトチームなんじゃんということで、一気に勝手にフレンドリー気分です。メンバーみんなかっこよくてうらやましす。パフォーマンスも音も良くて、これからが楽しみですお。それになんといっても人柄が120%素敵で、相手してもらって光栄でした。若いエキスもこっそりしっかりいただきました。

ヤングなバンドも音もよく、安定した演奏をしていました。
loose worker. adalt party(もはや定番企画か!?)面白いです!
いろいろ不安でしたが参加してよかったです。また新しい仲間も増えたし!

終了後は打ち上げへと移動。
xxxx、n/t/kドンさん、tilitili、さらにはmany s○xも乱入して、反省なんか糞食らえのテンワヤンワの大宴となってしまいました。。。
残念ながら素面でしたが、充分満喫してきましたお。
おもしろすぎる。
おそるべしXXXX!!
(リスペクト)
これからもお願いします。。。
こんどは是非僕も飲もうかと。。。

また土下座させていただきます。
カツさんテツさんの大物ぶりは半ば予想していましたが、ジュン君とジュニアには完全に「スモールパッケージホールド」で負かされました。。。

濃すぎるZETT!!
XXXX!!さらにはDON様!
まだまだ強敵はいるじょー!!

ヤル気でてきたー!!


続きは次回のまな板の上で!!
2008/02/11(Mon) 20:12:48
青エロ申告者です。
残すところ40日以内に全てを赤裸々に告白しなくてはなりません。

青色モノ申告者です。

埼玉のソウルフレンドからの粋過ぎる計らいによって、ビンテージギターが僕の手に届きました。あるまさん見てるかなー。テネシアンですお。
ミクシーとネタがかぶるので長々とは綴りませんが、要リペア品なので大事に直していこうかと思います。いくらするんだろ。このギター・・・

有頂天



僕は内装屋です。
一人できりもりしています。
内装の仕事って、非常にコツコツ系でハードな仕事です。
そろそろ10年になるので身体はできてきました。
悲しい事に、工期に余裕があると萌えてきません。
悲しい事に、少々ハードな現場に入ると萌えてきます。
Mのようです。
例えば夜の9時ぐらいまでは余裕でかかるでしょ、的なノリの現場では、若干興奮してしまいます。
もちろん残業手当やらそんなしみったれたものはあるわけがない。
これ終わんないと帰れないよ。ふっふっふ的なノリでこられると、「朝まででもやっちゃいますか?!」ってなってしまいがちである。勿論、そこにのって来る連中はなかなかいませんが、森の都あたりには意外といまして、そういう無駄なノリが好きな性分です。

お金を度外視した時間を思いっきり楽しんじゃう心イキは職人としていつも持っていたいものです。

仕事の話になってしまいました。

現場には飽きたりしますが、基本仕事好きです。
これはハッキリ言える唯一の自慢でもある。
自分が好きなことを見つけられたってことは非常に幸せだ。

10年経っても失敗する日もある。
そこが面白いのである。
また次の克服点となって得とくしようと勉強する。

こんな教科書に書いてあるかのようなことを、今の仕事で実践できるなんて、なんとも幸せな男だ!


と、言い聞かせる。



ギターの練習でもしよっと。
2008/02/05(Tue) 22:26:04
久しぶりにスタジオに行ってきたす。

アッキがいたのでビックリしますた。
やっぱりアッキ船長の音は良いです。

本当は4人でライブ出たいですけど。
アッキが楽しみにしていた千葉幕張。
次の日も余韻を味わって来て欲しい。
メッセで死んできて欲しいとおもう。


北上では、ディレイを効かしてやろ。
なかなか時間取れないのが現実です。
男だから、ぶっつけもまた良しです。
でも皆さんに失礼のないようにです。
お金を出して、見にきてくれるから。
イメトレだけはしておきましょうか。


ギターのヘタクソがばれないように、
ギガント熱唱することしか他ないね。


チリチリさん、頑張って参りましょ。




字数を全部そろえてみました。まる。





2008/01/21(Mon) 23:58:26
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com